top of page
%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%

ケロッピー前田 presents 狂気音楽 a.k.a. クレイジーミュージック探訪 ~ トレヴァー・ホーン & ZTTレコード 編

ケロッピー前田 presents 狂気音楽 a.k.a. クレイジーミュージック探訪 ~ トレヴァー・ホーン & ZTTレコード 編 10月11日(月) 18:00 - 20:00 チャージ1000円 ドリンク(キャッシュオン) ※8月9日に予定されていたイベントは10月11日に延期になりました! 出演 ケロッピー前田 ゲスト 持田保

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
ケロッピー前田 presents 狂気音楽 a.k.a. クレイジーミュージック探訪  ~ トレヴァー・ホーン & ZTTレコード 編
ケロッピー前田 presents 狂気音楽 a.k.a. クレイジーミュージック探訪  ~ トレヴァー・ホーン & ZTTレコード 編

  

2021年10月11日 18:00 – 20:00 JST

杉並区, 日本、〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目13

About The Event

ケロッピー前田 presents

狂気音楽 a.k.a. クレイジーミュージック探訪 

~ トレヴァー・ホーン & ZTTレコード 編

10月11日(月) 18:00 - 20:00 

チャージ1000円 ドリンク(キャッシュオン)

※8月9日に予定されていたイベントは10月11日に延期になりました!

出演 ケロッピー前田

ゲスト 持田保

カウンターカルチャーの最先端・身体改造を日本に紹介してきたケロッピー前田が、『INDUSTRIAL MUSIC FOR INDUSTRIAL PEOPLE!!!』の著者・持田保とともに、数々の音源を振り返りながら、クレイジーミュージックのカリスマたちの文化的な背景やカウンターカルチャーとのかかわりを読み解く!!

今回は、80年代に始まるイギリスでのポストパンクからダンス・ミュージックへの移行期に、ランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドやアート・オブ・ノイズ、グレイス・ジョーンズ、808ステイトなどをヒットチャートに送り込んだプロデューサー、トレヴァー・ホーンとZTTレコードの文化的歴史的な背景に迫る!

 パンクスピリッツとDIY精神を尊ぶ 狂気音楽において、音楽業界の大成功者であるトレヴァー・ホーンを無批判に礼賛するつもりはない。ここで問題としたいのは以下のポイントだ。

 第一に、バグルスの中心メンバーとして、すでに『ラジオ・スターの悲劇』(1979年)の大ヒットを出していたトレヴァーは、セックス・ピストルズの元マネージャー、マルコム・マクラーレンとの出会いがきっかけに、自ら裏方にまわり、個人のミュージシャンとしては到達し得ないスペシャルヒットを仕掛けるに至った。マルコム自身がラップしたヒップホップ初のヒットアルバム『ダックロック』(83年)は、トレヴァーの音楽的サポートがなければ生まれなかった。

 第二に、当時、トレヴァーのプロデュースの要となったのは、フェアライトと呼ばれるサンプリングマシンであった。オーケストラヒットやブレイクビーツなどもトレヴァー一派が生み出した手法であり、シンセ系ダンスミュージックの先駆であったクラフトワークも慌てさせたほどであった。

 第三に、トレヴァーがマルコムから学んだヒットの戦略は、同時代の過激なカルチャーやファッションをうまく取り入れることだった。例えば、フランキーはゲイカルチャーでアピールし、プロパガンダはドイツ出身からナチスを連想させた。

 前回の狂気音楽で取り上げたThe KLFは、トレヴァーの巧妙なやり方を安価なサンプリングマシンの使用で乗り越え、次回に特集予定のエイドリアン・シャーウッドとOn-Uサウンドは、レゲエやダブといったカルチャーと深く関わることから斬新な音楽の領域を切り開いていった。トレヴァー・ホーンとZTTレコードの大成功は、反面教師的にパンクやDIYの連中に音楽的戦略的な新展開の方法を示唆してきたと思うのである。

 いま改めて、トレヴァー・ホーン&ZTTレコード、およびそれらに抗った同時代の貴重な音源を振り返り、パンクからダンスミュージックへと激変した時代を検証する!ご期待ください!

関連記事

トレヴァー・ホーン 来日記念特集~40年間第一線で活躍してきた稀代の才能

https://www.billboard-japan.com/special/detail/2051

ZTTレコード公式YouTube

https://m.youtube.com/c/zttrecords/playlists

sns

event info

​※予約なしの入場も可、イベントによって予約スタイルが異なる場合があります。

  • 9月28日 19:30 – 22:00 JST
    BURST 公開会議 #32 2023/9/28(木)OPEN 19:30 START 20:00 ¥1000+D @TABASA_asagaya asagayatabasa.com 観覧できます! ぜひ会場で! #ケロッピー前田 #身体改造 #国際会議 #BMX #モディファイド・フューチャー #釣崎清隆 #ピスケン  #TSOUSIE 配信アーカイブ https://m.youtube.com/@user-lf9ff9zw5v/streams
    シェア
  • 9月30日 19:00 – 22:00 JST
    2023 / 9/30(土) @阿佐ヶ谷TABASA 石原岳 + 田畑満 duo 19:00 open 19:30 start ticket : ¥2500+drink
    シェア
  • 10月07日 17:00 – 20:30 JST
    『坂本頼光独演会 in 阿佐ヶ谷TABASA』 2023年10月7日(土) 開場17:00開演17:30 木戸銭3000円(1D 出演 坂本頼光
    シェア
  • 10月08日 17:00 – 22:00 JST
    日時:2023/10/8 (日) 17:00〜20:00 (交流会22:00まで) 場所:阿佐ヶ谷TABASA 出演:まどかしとね 視聴:2,500円+1ドリンク (現地参加者はアーカイヴつき。アーカイヴ販売は別途)
    シェア
  • 10月20日 19:00 – 23:00 JST
    2023年10月20日 金曜日 ハロウィンシーズンを控えて、盤魔殿が送るプログレ不法集会。レギュラーDJ2名に豪華ゲストDJ2名を加えて送る。西新宿レコード街が今蘇る。 場所 阿佐ヶ谷TABASA  開場・開演 2023年10月20日(金曜日)19時  入場料 1500円  ドリンク別 当日 レコード販売あり
    シェア
  • 10月21日 18:00 – 23:00
    2023.10.21(sat) 18:00オープン 18:30スタート 前売り¥2000+1D 当日 ¥2500+1D LIVE 豊川座敷 なの小夕子 ドクガエル(東京恋慕) 凛茶魔(センチメンタル思春期)
    シェア
  • 10月28日 18:30 – 22:00 JST
    2023/10/28(土) 会場 : 阿佐ヶ谷TABASA チケット代 : 3000円+1Dオーダー OPEN 18:30 START 19:00 出演 マーライオン 藤井邦博(魚座)
    シェア
  • 11月28日 19:00 – 22:00 JST
    “PLUM Japan Tour in Asagaya” 2023.11.28tue 19:00 open 19:30 start charge : ¥2500+1drink order
    シェア
bottom of page