バースト・ジェネレーション presents BURST 公開会議 #14
2022年3月31日 OPEN19:00 配信19:30 – 20:00 @阿佐ヶ谷TABASA https://www.asagayatabasa.com 観覧 チャージ1000円+ドリンク 配信アーカイブ https://www.youtube.com/channel/UCW3AzE0jXZh4fSEUTfhgQKA ゲスト 森園みるく 漫画家 (村崎百郎さんの妻) 出演 ピスケン 元BURST編集長 釣崎清隆 死体写真家 TSOUSIE BURSTカバーガール ケロッピー前田 身体改造ジャーナリスト


2022年3月31日 19:00 – 22:00 JST
杉並区, 日本、〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷2丁目13
About The Event
バースト・ジェネレーション presents
BURST 公開会議 #14
#村崎百郎 #鬼畜のススメ #森園みるく
2022年3月31日
OPEN19:00
配信19:30 – 20:00
@阿佐ヶ谷TABASA
https://www.asagayatabasa.com
観覧 チャージ1000円+ドリンク
配信アーカイブ
https://www.youtube.com/channel/UCW3AzE0jXZh4fSEUTfhgQKA
ゲスト
森園みるく 漫画家
(村崎百郎さんの妻)
出演
ピスケン 元BURST編集長
釣崎清隆 死体写真家
TSOUSIE BURSTカバーガール
ケロッピー前田 身体改造ジャーナリスト
90年代からゼロ年代にかけて、最も過激なストリートカルチャー誌として時代を疾走した『BURST』のオリジナルメンバーがお送りするネット配信トークイベント。
今回はスペシャルゲストに村崎百郎さんの妻で漫画家の森園みるくさんを迎え、『すばる』2022年2月号(集英社)で発表された鴇田義晴「90年代サブカルチャーと倫理 村崎百郎論」(すばるクリティーク賞受賞)をきっかけに再評価の期待が高まる“村崎百郎”を取り上げます。村崎百郎さんは「鬼畜系」を体現した90年代サブカルの悪趣味ブームの牽引者でした。ゴミ漁りを日課とし、頭巾を被り、片目を覗かせる奇怪な人物の正体は、2010年に村崎さんが自称読者に刺殺されたのち、元ペヨトル工房の編集者・黒田一郎さんであったことたことが明かれました。
近年の90年代サブカル論議において、村崎さんの不幸な死も相まって、90年代サブカルチャーがちゃんと評価されていないというのが、鴇田の「村崎百郎論」の重要なポイントです。
一方、森園みるくさんは『鬼畜のススメ』を電子版で再発するとともに、シリーズ化(電子版で覚醒編、復活編、誕生編を刊行)して、村崎さんの生前の業績を資料として残していくことに尽力しています。
村崎百郎とは何者か? 表層的な批判を超えた鬼畜カルチャーの真髄は何だったのか? いま改めて、鬼畜の時代を生きたBURSTオリジナルメンバーが森園さんととも村崎百郎さんを語り尽くします。ご期待ください!
村崎百郎『鬼畜のススメ 世の中を下品のどん底に叩き墜とせ!!』復刻版・電子版
https://bookwalker.jp/def71ca818-fb81-497e-a447-7712f1681f47/
村崎百郎『鬼畜のススメ 誕生編 ~中学生日記からサブカル芸術論まで』
※釣崎清隆、ケロッピー前田も一文を寄せています
https://bookwalker.jp/dea3a5e374-1f22-40c5-aaf2-a59413bc039b/