top of page
%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%

ケロッピー前田 presents 狂気音楽 a.k.a. クレイジーミュージック探訪 ~ DAF & コニー・プランク 編

2月14日(月) 18:00 - 20:00 @阿佐ヶ谷TABASA チャージ1000円 ドリンク(キャッシュオン) 出演 ケロッピー前田 ゲスト 持田保

ケロッピー前田 presents 狂気音楽 a.k.a. クレイジーミュージック探訪  ~ DAF & コニー・プランク 編
ケロッピー前田 presents 狂気音楽 a.k.a. クレイジーミュージック探訪  ~ DAF & コニー・プランク 編

  

2022年2月14日 18:00 – 20:00 JST

杉並区, 日本、〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷2丁目13

About The Event

カウンターカルチャーの最先端・身体改造を日本に紹介してきたケロッピー前田が、『INDUSTRIAL MUSIC FOR INDUSTRIAL PEOPLE!!!』の著者・持田保とともに、数々の音源を振り返りながら、クレイジーミュージックのカリスマたちの文化的な背景やカウンターカルチャーとのかかわりを読み解く!!

今回は、暴力的なベースシンセの反復とマッチョな筋肉ビートにドイツ語のボーカルというスタイルで一世を風靡したドイツの2人組ユニットDAF(ダフ:ドイチェ・アメリカニシェ・フロイントシャフト)と彼らを見出し、80年代の三部作でエレクトリック・ダンス・ミュージックの先駆けとなるような存在に押し上げた伝説的な音楽プロデューサー、コニー・プランクを取り上げる。

まず第一に、コニー・プランクは、1960年代、現代音楽の作曲家として電子音楽をリードしていたカールハインツ・シュトックハウゼンのスタジオで働き、独立してからプロデューサー兼レコーディングエンジニアとして、『アウトバーン』までの初期クラフトワーク、クラスター、ノイ! ハルモニアなどを手がけ、シンセサイザーや電子音を特徴とするクラウトロック(ジャーマンロック)において、大きな功績を残した。そればかりか、DAFを始めとする「ノイエ・ドイチェ・ベレ(ジャーマン・ニューウェーヴ)」と呼ばれる若い世代、ディーヴォ、ウルトラヴォックス、ユーリズミックス、Phewなどの新しい才能の発掘に尽力した。

第二に、DAFは、「無機質」かつ「観念的」なクラウトロックに対抗し、太いベースとリズムに歌を乗せた「ボディミュージック」と呼ばれるジャンルを作り出した。レザーファッションでゲイセクシャルなイメージを強調したのは、彼らなりのドイツにおける“パンク”の実践であった。さらに「独米友好協会」を意味するバンド名ながら、アンチロック、アンチアメリカニズムの立場を明確にし、歌詞はドイツ語、ロック的な臭いを微塵も感じさせないソリッドな音作りでポストパンクやダンスミュージックに大きな影響を与えた。

第三に、ドイツは第二次大戦の敗戦国であるとともにナチスによるユダヤ人虐殺のトラウマを抱え、60年代以降のカウンターカルチャーにおいてもドイツ特有の屈折ぶりを示した。その典型のひとつがクラウトロックであり、それに対抗する形でDAFが生まれた。また、1968年に結成された極左組織「RAF(ドイツ赤軍)」は、レバノンで「PLFP(パレスチナ解放人民戦線)」に合流した「日本赤軍」に触発され、70年代には銀行強盗などの非合法活動で資金を集め、ドイツの政界財界の著名人を多数暗殺し、ヨーロッパ中を震撼させた。DAFという名称は、RAFをもじったものでもあった。

 いま改めて、DAFとコニー・プランクの貴重な音源を探索し、戦後ドイツのカルチャー史を振り返るとともに、屈折したドイツ文化がパンク・ポストパンクにどのような影響を及ぼしてきたのかを検証する。

ご期待ください!

関連情報

コニー・プランク

Conny Plank / Various Who's That Man - A Tribute To Conny(野田努)

http://www.ele-king.net/review/old_and_new/002749/

Conny Plank - The Potential of Noise (Official Trailer)

https://www.youtube.com/watch?v=16DT9aJmcbE

DAS IST DAF - Alle Videos

https://www.youtube.com/watch?v=HE23A5d2Tlg&list=PLl0mJ1MY_Q_anoiaQkkVvmK1pgKpb5Fuv

DAF 18年ぶりの新アルバム『Nur Noch Einer』から「Erste DAF Probe」公開

https://amass.jp/151156/

Roots of 電気グルーヴ “DAF”

https://www.youtube.com/watch?v=l2Zg2II7VA0

sns

event info

​※予約なしの入場も可、イベントによって予約スタイルが異なる場合があります。

  • 9月28日 19:30 – 22:00 JST
    BURST 公開会議 #32 2023/9/28(木)OPEN 19:30 START 20:00 ¥1000+D @TABASA_asagaya asagayatabasa.com 観覧できます! ぜひ会場で! #ケロッピー前田 #身体改造 #国際会議 #BMX #モディファイド・フューチャー #釣崎清隆 #ピスケン  #TSOUSIE 配信アーカイブ https://m.youtube.com/@user-lf9ff9zw5v/streams
    シェア
  • 9月30日 19:00 – 22:00 JST
    2023 / 9/30(土) @阿佐ヶ谷TABASA 石原岳 + 田畑満 duo 19:00 open 19:30 start ticket : ¥2500+drink
    シェア
  • 10月07日 17:00 – 20:30 JST
    『坂本頼光独演会 in 阿佐ヶ谷TABASA』 2023年10月7日(土) 開場17:00開演17:30 木戸銭3000円(1D 出演 坂本頼光
    シェア
  • 10月08日 17:00 – 22:00 JST
    日時:2023/10/8 (日) 17:00〜20:00 (交流会22:00まで) 場所:阿佐ヶ谷TABASA 出演:まどかしとね 視聴:2,500円+1ドリンク (現地参加者はアーカイヴつき。アーカイヴ販売は別途)
    シェア
  • 10月20日 19:00 – 23:00 JST
    2023年10月20日 金曜日 ハロウィンシーズンを控えて、盤魔殿が送るプログレ不法集会。レギュラーDJ2名に豪華ゲストDJ2名を加えて送る。西新宿レコード街が今蘇る。 場所 阿佐ヶ谷TABASA  開場・開演 2023年10月20日(金曜日)19時  入場料 1500円  ドリンク別 当日 レコード販売あり
    シェア
  • 10月21日 18:00 – 23:00
    2023.10.21(sat) 18:00オープン 18:30スタート 前売り¥2000+1D 当日 ¥2500+1D LIVE 豊川座敷 なの小夕子 ドクガエル(東京恋慕) 凛茶魔(センチメンタル思春期)
    シェア
  • 10月28日 18:30 – 22:00 JST
    2023/10/28(土) 会場 : 阿佐ヶ谷TABASA チケット代 : 3000円+1Dオーダー OPEN 18:30 START 19:00 出演 マーライオン 藤井邦博(魚座)
    シェア
  • 11月28日 19:00 – 22:00 JST
    “PLUM Japan Tour in Asagaya” 2023.11.28tue 19:00 open 19:30 start charge : ¥2500+1drink order
    シェア
bottom of page